
◇ あっぱれ!焼酎天国!
私は下戸です。全く飲めないという程ではありませんが、人様には下戸と言って通しています。その下戸が、昨年の暮れのことですが、友人にそれぞれ銘柄の違う焼酎の3本組を...
私は下戸です。全く飲めないという程ではありませんが、人様には下戸と言って通しています。その下戸が、昨年の暮れのことですが、友人にそれぞれ銘柄の違う焼酎の3本組を...
最近のことですが、こんなことがありました。 話の内容をよりご理解し易いように、会話調を中心に記述してあります。ですから、どうしても話が長くなってしまいます。ご...
話としてはちょっと古いのですが、私があるコミュニティーに参加していた時の投稿文を記述するのも一興かと思い一部取り上げてみました。投稿に対する多くのレスをいただき...
実際に家を建てた人の話には、成功談もあれば失敗談もあります。それは喜びの現実でもあり悲しみの現実でもあります。家づくりはまさに人間模様そのものです。 これから...
先日のことですが、メールBOXを見たら、嬉しいメールが来ていました。以下全文です。 貴サイトのHPを見つけ参考にさせて頂いております。 セカンドライフの為に...
最近私は少し頭がおかしくなってしまったような気がしてなりません。どうしてかと言いますと、太陽に向かって回転する家を造れないかなあ、なんて考えています。家がいつも...
昨日庭の雑草と格闘しました。「雑草の如く」とか言いますが、まさにその通りですね。取っても取ってもあっという間にまた生えてきます。したたかそのものです。 除草剤...
この話は私の長い経験上でもなかった出来事でした。こんな話です。 私は、お客様からある家族を紹介されました。お客様は2年ほど前に家を建てられた方です。 紹介し...
私はコーヒーが好きで、毎日必ず最低2~3杯はいただきます。かと言って通という訳でもないのですが、コーヒーをいただく時の、何とも言えないゆったり感がとても気に入っ...
先日、バーバラさんのはなしを聞きにいきました。私はバーバラさんのことは、あまり良く知りませんでした。話によりますとバーバラさんは、日本人男性と結婚し鹿児島市内で...
もう大分前の話ですが、高台の広い土地に鉄筋コンクリート造で100坪くらいの住まいを設計したことがあります。その家は、家の中に細い川(巾が60cm程度)があり、い...
最近すっかり「メダカ」を見なくなりましたね。メダカは小さいころは近くの小川に当たり前のようにいました。そうそう、そう言えば「ドジョウ」もいましたよ。手や網ですく...
せっかく新築するんだから、どうしてもホームシアターを造りたい!というお客様の熱い思いを聞き、一緒になって、ああでもないこうでもない、こうしようああしよう、なんて...
多分多くの方が一度や二度はあることだと思うのですが、人は、その日の感情で、いつもと違う行動をとる場合が多々あります。職人さんと言えどもその例外ではありません。 ...
家は入居される方の為の物であり、その家で暮らす住まい手の住まい方に対する意向を尊重し、その上でこれからの住まいのあるべき姿みたいなものを提案してきました。そして...